« 2024年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2020年08月13日

第5回 正しい資金計画のやり方

では、今回は資金計画のやり方について

お伝えしていきます。

まず、資金計画で大切なことは、

どのタイミングで

資金計画を行うか?

ということです。




土地を決め、住宅会社を決め、

プランを描いてもらい、

そして見積りを出してもらうと

同時に『資金計画書』という名の

予算シートを出してくれる住宅会社が

多いのですが、このタイミングで

資金計画を行うのではあまり意味がありません。



資金計画とは、全体予算をはじめ、

土地や家などにそれぞれ一体どれくらい

予算を振り分けるのかという計画を

立てるために行うものですから、

家づくりの最初にしなければ

意味がありません。

ですから、

家づくりは、まずは

資金計画から始めるということを

肝に命じておいてください。





そして、その資金計画で最初に

行うことが『住宅ローン選び』です。

では、まずは住宅ローンについて

考えてみましょう。



『住宅ローン』で借り入れする金額を決める際、


1.金利タイプ

2.返済期間

3.月々返済額


この3つをもとに決めていきます。



1の金利タイプについては、

前回のブログで詳しくお伝えした

ので、それをもとに選んでみてください。

では続いては、“返済期間”についてです。



一般的には、返済期間の最長は

35年なのですが、(フラット50という

50年までOKという商品もありますが、

ここでは割愛します)

返済期間については多くの方が

勘違いしていることがあります。

それは、返済期間は5年単位で

しか決められないという勘違いです。

実は、この返済期間は、5年単位という

決まりなどもちろんありませんし、

自分自身で自由に決められます。

好きな年数でね。

31年とか、24年といった風に。



またフラット35という商品を選ぶ場合、

商品名がそうだからかもしれないのですが、

35年返済しかダメだと思い込んでいる方が

けっこういらっしゃいます。

この誤解についても、決してそんなこと

ありませんので、

安心していただければと思います。



返済期間については、

以上のことを踏まえつつ、

職業や年齢などを考慮した上で

決めていただければと思います。

ただし、あまり短い期間で

設定してしまった場合、

借入額が少なくなってしまう

ことになるので、予算という点も

考慮しつつ決めていただければと思います。



では続いては、“月々の返済額”についてです。

ここで質問です!

あなたは毎月いくらぐらいなら返済出来ますか?



1.今の家賃で払っている金額ぐらい?

2.家賃に1万円足したぐらい?

3.家賃に2万円足したぐらい?

4.せっかく一生に一回の家を建てるのだからそれ以上?



ここで答える金額については、

その方の価値観によるものなので、

正解があるわけではないのですが、

しいて言うならば、何を基準に決める?

かということが大切になります。



あなたが、現在賃貸アパートやマンションにお住まいなら、

『家賃』+『光熱費(ガス・電気・水道代)』+『CATV代』

が、居住費としてかかっていますよね。



そして、これから家を建てるとなると、

この『家賃』が『住宅ローン』に変わり、

さらに『固定資産税』が税金としてかかって

くるようになります。



また、家を建てるとなると、

家の面積が増える分、もしかしたら光熱費も

多少上がるかもしれませんし、

20年後、30年後の『修繕』に備えて、

その積立てをしていきたいと

思っているかもしれません。



そうなれば、今までよりもお金が

かかってしまうということになりますよね。



ですから、本当は最初に『資金計画』をしつつ、

それに加えて『生命保険』を

見直した方が良いんですよね。

住宅ローンを借りるとなると、

団体信用生命保険と言う生命保険に加入すること

になります。そうなれば、ローンを組んだ方に、

もしものことが合った場合、

住宅ローンがその保険金で相殺されることに

なります。つまり手厚い保障がつくということ

なんですよね。



ですから、家を建てる機会に、

一度現在お入りの生命保険を見直してみることも

大切なんですよね。

無駄に保障ばかり増やして、

保険にお金をかけ過ぎてしまっている方も

決して少なくないですからね。



もし、保障の手厚さは維持したまま、

保険が1〜2万円削れれば、

それで固定資産税や修繕費用の

積立てが出来ますから、

保険の見直しもぜひ前向きに

考えていただきつつ、

返済金額を算出していただければと思います。



住宅ローンは、以上のことを踏まえた上で

選ぶようにしていただくといいんですよね。

そして、そこから逆算された借入金額に、

負担出来る自己資金を加算した合計金額が、

あなたにとってのベストな全体予算と

いうわけです。





では次回は、

その全体予算を細分化していきますね。

まずは土地と家以外にかかる費用の中の、

諸経費について詳しくお伝えしたいと思います。

お楽しみに♪

……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム


2020年08月10日

窓を彩るカーテン その➀

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




光や風をコントロールしてお部屋を快適にする

「窓まわりアイテム」は、

カーテンだけではありません。

「窓まわりアイテム」は日差しの調節や、

外からの視線を遮るためだけでなく、

空間の印象を決める上でも重要なポイントと

なります。

今回は、それぞれの機能性や特徴について

ご紹介します。

お部屋に合ったアイテム選びの参考にしてみては

いかがでしょうか。




【カーテン】

3187567_s.jpg

厚手のドレープカーテンに通気性のある

レースカーテンという組み合わせが一般的です。

遮光・遮熱・遮音など機能性が優れたタイプが

充実しています。

プライバシーを守る遮像カーテンや太陽を

反射して日中の室内を見えにくくする

ミラーカーテン、UVカット効果のあるタイプも

人気です。


●メリット

生地のデザインが豊富なため、どんな部屋にも

合わせやすく、価格も比較的リーズナブルです。

洗濯可能なものが多いため、手入れがしやすく

お部屋を清潔に保つことができます。


●デメリット

カーテンを開けている間は左右に留めておくので、

窓は狭く見えたり、お部屋に圧迫感を与えたりする

可能性があります。また、締め切ることで外からの

視線や光は遮れますが通気性が悪くなってしまう

こともあります。布製なので、水回りではシミや

カビが生えることがあるので要注意です。


【ブラインド】

3463819_s%20%281%29.jpg

細長いスラット(羽)の角度を変えて

光や風の量を調節。


●メリット

外からの視線を遮りつつ風を取り込めます。

アルミ製をはじめ、ナチュラルな木製や布製の物も。


●デメリット

強い風に煽られるとスラットが音をたてたり、

傷ついたりする原因にも。

ホコリが目立ちやすく定期的な掃除が必要。


【プリーツスクリーン】

扇子のようなジャバラ型の生地を上下に

折りたたんで開閉。


●メリット

和紙のような生地で柔らかな光を採り入れます。

洋室にも和室にも調和しモダンな雰囲気に。


●デメリット

不織布は水洗いできないので、

掃除はハタキやハンドモップなどを

使ってホコリを落としましょう。


【ロールスクリーン】

710104_s.jpg

ロール状に巻き取るタイプ。

部屋の間仕切りや収納の目隠しにも。


●メリット

圧迫感がなくお部屋がスッキリと見えます。

イラストがプリントされたものは

お部屋へのアクセントとしても。


●デメリット

窓を開けて風が吹くと、下のウェイトバーが

窓枠に当たってしまうことも。

開け閉めの多い窓は注意。


【ローマンシェード】

2522570_s.jpg

閉めるとフラットに、開けると上部へ

折りたたむ上下開閉カーテン。


●メリット

カーテン生地を使用するので色や柄が豊富です。

縦長の小窓や出窓におすすめ。


●デメリット

上部の機械を使って昇降するためカーテンと

比べるとメンテナンス費がかかります。




次回はこれからの特徴を踏まえた
お部屋別おすすめコーディネートです!
お楽しみに!

---------------------------------
誠に勝手ではございますが
8月 14,15,16日は
お休みさせていただきます。
---------------------------------


……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。