S様邸の進捗状況です。
外壁に断熱材を貼ってます。
その後気密、防湿シートを貼り、通気胴縁下地をして外壁工事に入っていきます。
外壁のサイディング工事を施工しています。
貼りあがりがとても重厚感があって素敵になりました。
外壁面のブローイング工事を行い、間仕切り下地、内部造作へと進んでいきました。
次は内部造作も終わり、内装工事が始まっていきます。
S様邸の進捗状況です。
外壁に断熱材を貼ってます。
その後気密、防湿シートを貼り、通気胴縁下地をして外壁工事に入っていきます。
外壁のサイディング工事を施工しています。
貼りあがりがとても重厚感があって素敵になりました。
外壁面のブローイング工事を行い、間仕切り下地、内部造作へと進んでいきました。
次は内部造作も終わり、内装工事が始まっていきます。
S様邸の進捗状況です。
久しぶりの更新です。
基礎工事も無事に終了しました。
いよいよ大工工事が始まりました。
土台を敷き、骨組みを組み立てていく様子です。
骨組みが組みあがり、構造用合板を貼ってきて、家の形が見えてきました。
次は外部は外壁工事へと、内部は造作工事へと進んでいきます。
S様邸の進捗状況です。
いよいよ躯体部分の型枠工事と鉄筋工事が始まりました。
躯体の型枠に続いてスラブの型枠と鉄筋組立です。
躯体、スラブの型枠と鉄筋組立が終わり、コンクリートの打設を行いました。
現場内は暖房を焚いていたので作業員の皆さん汗だくになっていました。
コンクリートの打設まで終わり、十分な養生期間をとって型枠解体と設備工事に進んでいきます。
S様邸の進捗状況です。
基礎部分のコンクリートまで終わり、埋戻し工事が始まりました。
埋戻しも終わり、土間の鉄筋を組み、土間コンクリートの打設を行いました・
土間まで終わり、次からはいよいよ躯体の型枠と鉄筋組立に進んでいきます。
新年最初のブログです。
本年もよろしくお願いいたします・
S様邸の進捗状況です。
基礎部分の鉄筋工事が始まりました。
今回は基礎高物件なので、普段の住宅の基礎鉄筋とは異なり、RC造仕様となっております。
無事に基礎部分の鉄筋が組立完了、この後無事に配筋検査も合格しました。
続きまして、ベースコンクリートを打設しました。
来週から型枠工事に進んでいきます。
新しい新築現場が始まりました。
S様邸の進捗状況です。
今回は基礎高の物件なのでかなりやりごたえのある現場になりそうです。
まずは杭工事から始まりました。
続きまして基礎工事にかかります。
敷地に高低差があったため普段の住宅の掘削量よりあるかに多い掘削量になりました。
掘削だけで4日間かかり、これだけでも現場の大きさが感じられます。
掘削工事が終わり、現場をすっぽり覆うように養生テントを組みました。
冬期工事のため雪や冷気を遮断するためです。
現場は年内はこれで終了、年明け鉄筋工事へと進んでいきます。