« 2024年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2020年11月30日

間接照明①

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




本日のトピックスは「間接照明①」です。
空間をオシャレに演出
【間接照明で作る部屋】


普段のお部屋をよりリラックスできる空間に
模様替えしてみませんか。間接照明を上手に
取り入れることで、心が安らぐ心地よい雰囲気に
変わります。
3635827_s.jpg



間接照明とは?
シーリングライトやダウンライトなど、天井から
直接照らす照明に対し、光を壁や天井に当て、
反射光を利用した手法を間接照明と言います。
間接照明を利用することで美しい光の
グラデーションが生まれ、落ち着いた空間を演出
することができます。また、間接照明が作り出す
陰影により空間に立体感ができ、奥行きのある
お部屋になります。



家族団らんで過ごすときには直接照明で全体を
明るくし、くつろぎながらテレビを見たり
就寝前には間接照明でゆったり過ごしたりなど、
シーンに合わせて照明を変えるのもおすすめ。
落ち着いた灯りで過ごすことで、睡眠へ導く効果
も期待できます。照明を工夫することで、普段の
生活がおしゃれでより快適なものになりますよ。



▶▶シーンに合わせた電球選び▶


電球色(でんきゅうしょく)
暖かみのあるオレンジ色の光
→リラックスできる落ち着いた色なので、
寝室やリビングにおすすめ。間接照明に
最も適した電球です。


温白色(おんぱくしょく)
くつろぎと作業性を
兼ねたナチュラルな光
→オレンジと白の中間の色合いで、
程よい明るさ。どんな部屋にも選び
やすい電球です。


昼白色(ちゅうはくしょく)
太陽光に最も近い自然な色の光
→自然の光に近いので、洋服を選んだり
化粧をする部屋に適しています。
リビング学習にもちょうどよい明るさ。


昼光色(ちゅうこうしょく)
集中力が高まるさわやかな光
→青みがかった明るい電球。
細かい文字や手元がよく見えるため、
書斎や仕事部屋に向いています。

「間接照明②」に続きます。


……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月25日

大掃除に向けて・・・

こんにちは!坂井です@(・ェ・)@




あっという間に

11月も終わりが近づいてきましたね・・・!




新しい年にむけて

大掃除の時期にもなりました。。。



oosouji_dougu.png


(ヤリタクナイナア・・・(-_-) )




私は部屋の中はゴチャゴチャしても

たいして気にならないのですが(笑)、

水廻りやコンロ廻りなどは

キレイに保ちたい派でありまして。



nagashidai_sink.png


最近友人に教えていただいて

お掃除グッズがコチラ!




91u667Z1InL._AC_SX466_.jpg



コストコプライベートブランド

「KIRKLAND」から出ている

【ハウスホールドワイプ】

という

住宅用のシートクリーナーです!



ガスコンロ廻りの油も一撃ですし、

糊の汚れなども一発で落ちました!

洗浄効果も高く、

用途も幅広いため年末に向けた大掃除に

もってこいな一品ではないでしょうか~?!

(コストコの回し者みたいですね・・・笑)




……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月23日

「はじめの一歩 1st Step 家づくりスタディ」始まります!

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




今までの家づくりスタディが

パワーアップして生まれ変わります!!




「はじめの一歩 1st Step 家づくりスタディ」始まります!

12月1日(火)から8日(火)

場所:カネトシ工務店(限定7組)

無料・完全予約制

時間:
①10:00-11:00 ②13:30-14:30 ➂16:00-17:00

アットホームな勉強会です。

キッズスペースあります。

除菌・換気・三密に配慮しております。
book_smile_girl_boy.png



家づくりそろそろかなとおもったら・・・

まだまだ建てる予定はないけど・・・

家づくり失敗したくない!

しつこい営業はヤダ!



家づくりの一歩を踏み出す前に

是非、ご参加下さい。



これを知らずにやってはいけない

10のコトあります!



<<Money Plan>>

家づくりは、なぜ『資金計画』から始めるべきなのか?

その理由は・・・。
4026882_s.jpg



【お申込み方法】

以下のいずれかの方法でOK!

①お電話(受付時間 9:00-17:00)011-312-2853 

又は 090-8273-3112(カネトシ)



②メール(24時間受付)kanetoshi_house@yahoo.co.jp

→お名前・ご住所・電話番号・参加人数・ご希望の時間帯を

明記の上、「家づくりスタディ」と送信してください。



③ホームページ(24時間受付)http://kanetoshi.com

→お問合せ・ご相談フォームの「ご要望事項」に

参加希望日・時間帯・人数・「家づくりスタディ」と

明記の上、送信してください。

441324_s.jpg

……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月18日

Instagram更新中♪

こんにちは!坂井です@(・ェ・)@




Instagram_AppIcon_Aug2017.png



カネトシ工務店

Instagram



IMG_0979.jpg



ほぼ毎日、更新しております♪




画像をクリックで

Instagramページへアクセスできます(^^)★




施工事例なども掲載していますので

是非チェックしてみてください♪




……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月16日

衣類のお手入れと整頓方法

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




去年の冬に何を着ていたか、

毎年スッキリ忘れてしまうのですが、

皆さんはいかがでしょうか。

私だけでしょうか・・・。

本日は「衣類の収納術」です。


基本とコツをおさえよう衣類の収納術

次に着るときにも取り出しやすく、また、気持ちよく

着るためにもすっきりとした収納や衣類の整理整頓は

欠かせません。手間をかけずにキレイに衣類をしまう

ためのポイントをご紹介します。



<着る服と着ない服を分ける>

中にはワンシーズンで着れなくなってしまうものも

あるはず。今シーズン一度も袖を通していないものが

あったら、思い切って処分してしまうのも手。

リサイクルショップを活用しても。
fashion_fuku_seiri_woman.png



<湿気やカビにも注意>

夏物衣類をしまう前にはしっかりと乾燥を。

湿気が残っているとカビの発生原因に。クリーニングが

済んだ衣類は必ずビニールを外してからしまうように

しましょう。
kin_kabi.png



<お気に入りの洋服は虫からも守りたい>

ウールを含んだ衣類は、密閉性の高いケースなどにしまう

のがベスト。防虫剤は衣類に直接触れたりすると化学反応

によってシミができてしまう場合も

あるので注意しましょう。
bug_bouchuzai.png



<収納のあれこれ>

型崩れしにくいのはつるして収納してもOK。

衣装ケースにいれる場合は、下の方に湿気に強い麻などの

ものを、上側には絹などのデリケートな衣類を入れるように

しましょう。
closet_seiriseiton_yes.png



☆彡収納にもひと工夫☆彡

●たたみ方

袖のあるものは内側に折り込み、収納ケースにあわせて一定の

大きさになるようにたたむのがコツ。
fuku_tatamu.png



●しまい方

思い切って衣装ケースを縦置きし、衣類をしたから

積んでみては?どこに何があるか一目で分かるだけで

なく、意外にも収納スペースが多くとれて一石二鳥。



……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム


2020年11月12日

第12回 坪単価で知っておくべき5つのポイント

家の価格の高低を判断するための基準として
『坪単価』があります。


実際、多くの方から坪単価についてご質問を
いただきますし、それをもとに価格の高低を
判断されている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、事実を申し上げるならば、
坪単価というものはほぼ当てになりません。
ですから、今回はその理由についてお伝え
していきたいと思います。

坪単価は、以下の5つの項目によって大きく
異なってきます。
つまり今からお話しさせていただく5つの項目が
どのようになっているのかで、安くもなれば高く
もなるということなんですよね。では早速、
具体的にお伝えしていきましょう。


坪単価に違いを生じさせる1つ目の要因


『家の形状の違い』です。
坪単価というものは、建てる家の形状に大きく
左右されます。例えば、延床面積が同じだった
としても、1階が広く2階が小さい家と、
1階と2階が同じ広さの家(総二階の家)では
全く坪単価が違ってきますし、ましてや平屋と
もなれば坪単価は
グンとアップすることになります。

ですから、あなたが建てたいと願う家がどんな
家なのかを相手に伝えないままで、ただ単に
坪単価だけを聞いて判断してしまうと、
本当に選ぶべきパートナーを見過ごしてしまう
ことになりかねないので、その点に注意して
いただければと思います。


坪単価に違いを生じさせる2つ目の要因


『メーターモジュールと尺モジュールの違い』
です。
これは、柱が立つ間隔の差のことです。
メーターモジュールでは、1m間隔で
柱が立ちますが、尺モジュールでは、
91cm間隔で柱が立ちます。
となると、同じ間取りプランを描いたとしても、
大きく面積が違ってくるよことになります。

例えば、縦方向に柱9本、横方向に柱9本と
なるように総二階の間取りプランを描いた
とします。


すると、メーターモジュールの場合は、
縦横ともに1m×8区間=8m

ずつということになり、各階の面積が、
それぞれ8m×8m=64㎡
ずつということになります。

これに対し、尺モジュールの場合は、
縦横ともに91cm×8区画=7.28m
ずつということになり、各階の面積が、

それぞれ7.28m×7.28m=52.99㎡
ずつということになります。

となれば、同じ間取りを描いたとしても、
64㎡×2―52.99㎡×2=22.02㎡(6.66坪)
も面積に差が出ることになります。

もちろん、メーターモジュールの方が
面積が広い分、少しだけ尺モジュール
よりも総額が割高にはなるので、
その分を考慮した上で価格比較を
してみたいと思います。

メーターモジュールの家:
128㎡(38.72坪)・1800万円


尺モジュールの家:
105.98㎡(32.05坪)・1700万円


あくまで参考例ですが、
同じ材料を使った時には、
おそらくこの程度の差になるのでは
ないでしょうか?


この場合メーターモジュールの方は、
1800万円÷38.72坪=46.48万円が
坪単価ということになります。
そして尺モジュールの方は、


1700万円÷32.05坪=53.04万円


が坪単価ということになります。


結果、


53.04万円−46.48万円=6.56万円


もの坪単価の差が、ただモジュールを
変えるだけで出てしまうんですよね。

坪単価の安さを前面に打ち出している
会社の多くは、メーターモジュールを
採用していると思いますが、
ただ坪単価が安いだけで、
家そのものが安いか
どうかは微妙なところなので、
惑わされないように充分に
注意していただければと思います。
これが2つ目の要因です。

坪単価に違いを生じさせる3つ目の要因

『延床面積と総施工面積の違い』です。

延床面積とは家の床面積のことであり、
これが図面に記載されている面積で
す。総施工面積とは、図面に記載している
面積に入っていない部分も含めた面積です。
具体的には、玄関ポーチ(外玄関)やベランダ、
吹抜け、ロフト、小屋裏収納、
ウッドテラス(中庭)といった部分などを
含めた面積です。

通常、見積金額の総額を延床面積で
割った数字が『坪単価』だと思っている方が
多いと思いますが、実は、全ての住宅会社が、
この延床面積を基準に坪単価の説明をして
くれているとは限らず、総施工面積で割った
数字で説明してくる会社もあるということを
覚えておいてください。

確かに家の工事をする時には、こういった所も
全て工事をするわけなので、
それなりにコストもかかってきますから、
それがおかしいというわけでもないのですが・・・


しかし、延床面積で割るのと総施工面積で
割るのとでは、全く坪単価が違ってきますね。
例えば、延床面積が30坪、玄関ポーチが1坪、
ベランダが2坪、吹抜けが4坪、中庭が
3坪あったとしましょう。
そうすると総施工面積は40坪と
いうことになります。

家の総額が1800万円だったとしたら、
『延床面積』の場合は坪単価60万円なのに対し、
『総施工面積』の場合は坪単価45万円と
いうことになり、坪単価の感じ方は全く違って
きますよね。

しかも、これは先程のモジュールの差以上に、
坪単価の差が大きく開くことになりますから、
この錯覚にも惑わされないように注意して
いただければと思います。


『この会社は安い!』と思って、
いざ図面を描いてもらい見積りが出てくると、
予想していたよりも遥かに高い見積りが
出て来てビックリした・・・
なんてことになってしまえば、
ただ単に無駄な時間を過ごすことに
なりかねないですね。


坪単価に違いを生じさせる4つ目の要因


『入口価格と出口価格の違い』です。
簡単に申し上げると、一体どこまでの工事の
費用が見積もりの中に含まれているのか?
これが、住宅会社によって全く違うということです。

家を建てるにあたり、付帯的に必要になってくる
工事というものがあります。
例えば、仮設トイレや仮設水道、仮設電気に
仮設足場といった仮設工事です。


また、地盤調査費用や、各種保証費用、
設計費用・建築確認申請・検査費用も
そうですし、家の外部の水道工事
(屋外給排水衛生工事)や電気外線の引込工事、
照明器具やカーテン、浄化槽工事なども
この付帯工事に含まれます。

表向きの坪単価設定が安い会社や、
『本体価格』として家の価格を表示している
会社などは、こういった工事を含んで
いない場合が多く見受けられます。

実は、付帯工事だけでも平均的に
150万円ぐらいはかかりますし、
住宅会社によっては200万円以上もの
費用を設定している会社もあります。

ですから、こういった費用を見落としたままで
プランに進んでしまい、見積もりの時に、
あまりの金額の開きに驚かないように
するためにも、安すぎるなと直感的に感じる
住宅会社には注意していただければと思います。
(見積書の税抜金額を大きな太字で記載し、
税込金額を小さい細字で記載している会社もあり、
これだけでも百万円以上価格差があるので、
これにも注意してください)

坪単価に違いを生じさせる5つ目の要因

『標準工事とオプション工事の違い』です。
前回お伝えしましたが、家の材料は、
見た目は全く同じようでもいくつかの
グレードが存在しています。
例えば、外壁材の1つであるサイディングを
とっても、4~5段階ものグレードが存在します。
そして、最も高いグレードと最も低いグレードを
比較してみた場合、驚くことに
100万円以上価格が違ってくることがあります。

また、外壁のみならず、もちろん床材にせよ
室内ドアにせよ、サッシにせよ玄関ドアにせよ、
キッチンにせよお風呂にせよ、材木にせよ、
屋根にせよ、すべての材料にグレードが
存在するわけなので、これらのグレードを落とす
ことで、表面的な価格を安く設定
出来るというわけです。

ですから、まずはどんな材料を標準的に
使っているのか?を建てている家や
建てた家を見せてもらいながら説明して
もらうことで、プラン作成に入るまでに
明確にしておくことをオススメします。
その材料を使うことを前提として、
資金計画で導き出した予算の中でプランを
描いてもらわないと、
後から予算が狂ってしまいますからね。


いかがでしたか?
『家の形状の違い』から始まり、
『モジュールの違い』と『延床と総施工の違い』、
そして『入口と出口の違い』と
『標準とオプションの違い』、
この5つの要因によって、
坪単価は大きく違ってくることになります。


ということで、結論を言うと『坪単価』や
『本体価格』という表示は、
全くあてにならないということなので、
見かけの安さに騙されないようにだけ
注意していただければと思います。

……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月11日

○○の日

こんにちは!坂井です@(・ェ・)@




本日は11月11日、なんの日でしょう?

パッと浮かび上がるのはCMのおかげか

"ポッキーの日"・・・でしょうか?^^

sweets_pocky.png



1が4つ並んでいるので、"ワンワンの日"

なんていうのも聞いたことがありますね♪

dog_miniature_schnauzer.png



そこで、他にはどんな日であるのだろうと

疑問に感じたので、○○を調べてみました!




①"1111"が麺の細長いイメージに

つながることから・・・麺の日だそうで、

なんともユニークですね(* ̄ω ̄)

cooking_seimenki_machine.png



②こちらも麺同様の理由でもやしの日

vegetable_character_moyashi.png



③漢数字で書いた"十一十一"が

"プラス・マイナス・プラス・マイナス"に

見えることから電池の日

battery_lithium.png

・・・おぉ~!なるほど!!と、

調べた中で個人的にNo.1な○○でした♪




私だったら"1111"を

何に見立てるかなあと考えてみましたが

中々思いつかず・・・ε-(‐ω‐;)



柔軟な発想に羨みながら今日はこのへんで♪




……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月09日

部屋別にみる収納のヒント

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




「家づくり特別スタディ」にご参加頂いた皆さま、

肌寒い中、本当にありがとうございました!

また、お会いできる日を楽しみにしております。



今回は収納特集です!



●階段下・・・デッドスペースを有効活用
―――――――――――――――――――――――――


見た目以上に収納力のある階段下スペース。一方で、奥行

きが深くなるとものが取り出しにくくなる場合もあるので、

2方向から使えるようにするなどの工夫を。風通しがよく

ないことも多いので、こまめな換気も必要です。
1507040_s.jpg



●ロフト・屋根裏・・・多目的に使える魅力的なスペース
―――――――――――――――――――――――――


収納だけでなく、多目的スペースとして使うことのできる

ロフト。ただし、天井が低く、移動にははしごが必要なた

め、安全性に十分配慮することが必要です。

夏場は高温多湿になるので、換気などにも注意しましょう。
1569098_s.jpg



●寝室・・・機能的な収納で落ち着いた空間に
―――――――――――――――――――――――――


寝室は一日の疲れを癒す場所。そのため、眠る場所と衣類

などをしまう場所ときっちりと分けることが必要です。

ウォークインクローゼットのほか、動線に配慮しながら押

し入れやクローゼットといった収納を使い分けて。
365269_s.jpg



●和室・・・和室の魅力を最大限に活かして
―――――――――――――――――――――――――


最近はクローゼットを備えた和室も増えていますが、収納

力を考えれば押入れもおすすめ。布団はもちろん、来客時

にも物をサッとしまうことが可能です。小上がりの和室で

あれば、段差を利用した収納を。
wasitu1.jpg
……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム


2020年11月04日

暖かい素材を求めて・・・

こんにちは!坂井です@(・ェ・)@




めっきり寒くなってきましたが、

バイクが趣味の私はいつ乗り納めをしようかと

迷っている毎日です・・・。




samui_woman.png



この時期バイクに乗るときは

ユ●クロの極暖ヒートテック上下を

仕込んで乗っているのですが、

暖かい素材も毎年進化していますよね!




室内で使用するものも、

暖かい物を、暖かい物を・・・と探し抜いた結果、

掛け布団でヒートテック素材を発見!!




みんな大好きニ●リから出ている、

<そのまま使える吸湿発熱掛ふとん>です♪




sleep_futon_smartphone_woman.png



そのまま使えるとの事だけあって、

カバー無しで使用&丸洗いもできて

ズボラ女子には大活躍しております。(笑)




汗などの湿気を吸収した際に

発熱するわたを使用しているそうで、

布団に入ってすぐ暖かくなるので

「寒くて寝付けない~」から解放されました!




とってもオススメです(*^_^*)♪




……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月03日

ご存じですか、Factionery CLIP。

こんにちは。
沖崎です。


本日は「文化の日」ですね。
お休みの方も多いではないでしょうか。
今日はちょっと息抜きで、
便利な一品をご紹介出来たらと
思っております。


文房具オタクの沖崎が
おすすめするクリップです!
いろいろなメディアで
すでに大絶賛ですが、
今さらながらご紹介です。

<公式HP>
Factionery CLIP
http://www.factionery.jp/

20201031_113816.jpg
パッケージからお洒落。

20201031_114003.jpg
単体ではこんな感じで連結して使います。
もちろん、単体でもOK。

20201103_092216.jpg
沖崎は手作りカレンダーをはさめています。

20201103_092317.jpg
次の月をペラッとめくれます。

品薄な商品ですが
気になった方はお試しあれ。

……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム

2020年11月02日

衣類のお手入れと整頓方法

みなさん、こんにちは!

沖崎です。




この時期、職場や学校では冬服に衣替えをするのが

一般的ですが、普段来ているものは季節を問わず

出したまま・・・という人も多いかもしれませんね。

気候の変化や生活様式の多様化で、衣替えをしない

という家庭も増えてきているといいます。




とはいえ、着た服をそのままにしておくのは衣類の

ためにも、お部屋の見た目のためにも、

あまりおすすめできません。

この機会に、衣類の

メンテナンスと整理整頓をしてみませんか。

closet_seiriseiton_no.png



<今シーズンの汚れを持ち越さないで>

夏の衣類には汗や汚れがつきやすいもの。

そのままにしておくのは衣類のためにも、

お部屋の見た目のためにも、

あまりおすすめできません。

この機会に、衣類のメンテナンスと整理整頓を

してみませんか。
kagu_shunou.png



<家での洗濯のコツ>

汗や皮脂などの汚れがつきやすい襟や脇の

部分には、洗濯の前に中性洗剤をそのまま

塗布してやさしくもみ込みます。

全体的な汚れにはつけ置き洗いも効果あり。

jiko_sentakuki_rouden_earth.png



<クリーニングはお早めに>

汚れは日が経つほど落ちにくくなります。

また、汗汚れは通常のドライクリーニングでは

落としきれない場合もあるため、

「ウエットクリーニング」や「汗抜きクリーニング」

などといった別コースを選ぶのもおすすめ。

cleaning_shop.png

……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

お問い合わせ

ホームページ

インスタグラム


カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。