« 2024年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2017年11月28日

愛犬が住みやすい家~前編~

こんにちは。

空気がとても乾燥している時期ですね。

肌はカサカサ、喉はイガイガ、目はシパシパで

乾燥によるダメージを受けている、事務の冨田です。

ペットを飼っている割合は、3世帯に1世帯で

その中でも、犬や猫を飼っている方がほとんどですが

私は、カネトシ工務店に入社してから毎日のように

「ペットと快適に暮らす家」について考えています。

13e4ec6241afc527ecf2bd854775413a_s.jpg

いつか、そのような家を建てたいというお客様の

お役に立つことができれば良いなぁ…と思っていますが

自分自身の経験だけでは力不足ですので

少しづつ勉強をして、知識を蓄えたい!と思っています。

9ad4b1eae1ed490f0323cc12a3cac85a_s.jpg

愛犬が住みやすい家 で、最も重要なことは

床が滑らないこと

床が滑ると、走る・踏ん張ることで転倒しケガをする危険がある。

段差が少ないこと

段差に高さがあると、上り下りすることで脚を痛める、脱臼する危険がある。

どちらも、腰や股関節の負担になりますし

ケガ、事故の原因になるので、とても危ないと言えます。

そこで、大事な愛犬を守る改善策として・・・

床材は、滑りにくく体への負担が少ない、無垢材やコルクを加工したものを。

段差は、ふつうの規格サイズではなく、緩やかな傾斜に。

難しいようであれば、クッション性のあるマットを敷く。

小型犬、大型犬、若い犬、シニア犬…

犬種によりますが、だいたい8歳くらいからがシニア犬です。

足や腰に衰えがでてくるころですね…。

愛犬を守ってあげられるのは、飼い主だけです。

愛犬が住みやすい家 について

ブログでまた書かせていただきたいと思っています。

もしよろしければ、読んでいただけると幸いです。

本日も最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

2017年11月22日

フィトンチッド

こんにちは。

事務の冨田です。

皆さん、ゆっくりとバスタイムでリラックスできていますか?

2ce26acd006cb4de6a98e5ae59ae055b_s.jpg

白樺など森林の香りがする入浴剤を浴槽に入れています。

「フィトンチッド」という樹木から発散される芳香が

癒しや安らぎを与えてくれる効果があるそうですよ。

be9797b619a41a6330a045981c07b316_s.jpg

快眠できるように自律神経が安定したり

肝機能が向上するなどの有益な作用ももたらすのだとか。

森の中を散歩したり、登山やキャンプをしなくても

自宅のお風呂で「森林浴」気分でリラックスできますよ♪

一人の時間は、脳をリフレッシュして再起動するいい機会ですね。

雪が降って、ついに積もってしまいましたね。

朝晩がかなり冷え込むようになりましたので

風邪を引かないよう、お気をつけ下さい。

本日も最後までお付き合いいただき

どうもありがとうございました。

2017年11月10日

M様邸引渡し

おはようございます。兼俊です。

先日、先輩パパと子育てについて話していて、そこの家庭では
小さい頃から本をいっぱい読ませていると言っていました。
絵本の読み聞かせから始まり、小学生低学年ではひらがなばかりの本、
漢字が読めるようになると少し難しい本に。
段階を追って読ませていたみたいですが、
今となっては自分で選んでお小遣いをせがむと言っていました。
子供の頃から本を読むというのはとてもいいことで、
疑似体験が出来る。
精神面が強くなる。
理解力が身につく。
文章が上手になる。と
いいことばかりだそうです。
それを見習ってうちの子に勧めているのですが、
なかなかうまくはいきませんね(笑)

先日、お引渡しをした、幸せ家族のM様ご家族です。

00439.JPG

木の匂い・木の材質・珪藻土の効力、
家族みんなが満場一致でいい家と気に入ってご購入して頂きました。

いつもそうですが、打ち合わせはお客様が楽しそうで、
引き渡しの時はご家族みんなが幸せそうで、
定期点検に行った時は「本当にいい家を建ててくれてありがとう」と
言ってもらったりと、いつも皆様に幸せをおすそ分けして頂いています。
これを活力にいつもいい家が建てれているのだなぁ~と感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも皆様で一緒に幸せになっていきましょう!

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

2017年11月06日

話題の珪藻土

│´ω`)ノ こんにちは!

事務の冨田です。

カネトシ工務店では

「ヘルシーカラー」という

99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材を

使用していることは、以前もご紹介させていただきましたが

皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?( ◠ ◡ ◠ )

まず、珪藻土とは

藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)で

珪藻の殻は二酸化ケイ素で出来ており、珪藻土もこれを主成分とする。

壁材料に使うことにより、素材の特長である多孔性から、

有害物質を吸着したり、湿度調整機能を持ち、

部屋の空気を快適に保つ人に優しい素材として使用されています。

そんな珪藻土バスマットがあるのは、ご存知ですか?

天然素材の珪藻土を板状に加工したバスマットで

土のような質感があり、素早く乾く特徴があります。

1105090122300.jpg

足の裏の水分をすばやく吸い取り、時間がたつと自然に乾燥します。

吸水性・調湿性に優れ、家族が入ったあとでも、バスマットはさらさら。

ここ数年、じわじわと人気が出てきているようですね!( ゚ ω ゚ )

使用回数が増え、表面の穴が目詰まりを起こして吸水力が弱くなる場合は

サンドペーパーで表面を薄く磨き上げると、給水力機能が回復。

1週間に1~2度は日陰干しをすると長持ちするようです。

珪藻土を使ったグッズはバスマットの他にも

スプーン、コースター、まな板置き、

歯ブラシスタンド、石鹸置き、などもありますよ!(o・ω´・b)b☆

珪藻土バスマットは、家具屋さんで

1,000円くらいから購入できるので、是非、お試し下さい!

私も使っていますが、とってもオススメです。

やっぱり、天然素材、自然素材ってイイですよね(’,,•ω•,,`)

カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。