こんにちは!坂井です@(・ェ・)@
先日札幌でも地震がありましたね…
災害・避難対策をもう一度改めなければ
いけないなあと思いました。
避難バッグはもちろんですが、
東日本大震災経験者が本気で考えた避難セット!
こんな避難食があったら落ち着くなあ
というものをいくつか見つけました🍙
尾西の携帯おにぎり「3種類 30袋セット」
避難先でおにぎりを食べられる安堵感がありそうです。
おにぎりと一緒に…
たくあん缶(こんぶ味)
なんと保存期間の長いたくあん缶がありました(°0°)
おにぎりのお供にも、
塩分補給にもバッチリかと思います◎
あとは少しユニークな
缶詰商品も見つけましたのでご紹介☆
お好み焼き缶
たこ焼き缶
粉もんシリーズ!まさか缶詰になっているとは…
と衝撃を受けました(°0°)ワォ
青椒肉絲缶
まさかの中華料理まで…缶詰に…
避難リュックに入る余裕があれば
こういったイレギュラー(?)な缶詰があると
一瞬だけでも非日常になってしまった事を
忘れて落ち着けたらいいなあと思います。
あとはオマケですが…
缶deボローニャ(メープル)
菓子パン大好き女からすると
パンがあるのは安心できます…^^
それではまた来週♪
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
◆ YouTube
こんにちは。
沖崎です。
本日は2月22日・・・「2」が3つ・・・。
ニャ...ン、ニャ..ン、ニャン。
となれば「猫の日」ですよね!!
猫、好きですか?
私は好きなのですが
飼ったことがないので
接し方に自信がなく
いつもたどたどしくなります。
因みに、犬・ニワトリ・ウサギなどは
自信があります。飼ったことあるので・・・。
どれだけ田舎に住んでいたのか・・・。
あと、こういう状況に憧れます。
猫の日とは?
「猫の日」が定められたのは1987年。
猫好きの文化人や学者がつくった
「猫の日実行委員会」が
ペットフード協会と協力して、
2月22日を「猫の日」と定めました。
猫と一緒に暮らせる幸せに
感謝する日という意味が
込められているそうです。
ちなみに、2月22日という日付は、
全国の猫好きからの公募で決められました。
2月22日の「ネコの日(猫の日)」のほかに、
日本には「招き猫の日」もあります。
「招き猫の日」は9月29日。
招き猫は「福を招く」存在として、
昔からお店などに飾られています。
そこで9月29日を
「9(くる)、2(ふ)9(く)」と呼んで、
「招き猫の日」としたそうです。
「招き猫の日」を定めたのは、
1993年に設立された招き猫の
愛好家組織「日本招猫倶楽部」。
いつも手を挙げて、
福を招いてくれる招き猫に、
年に一度くらいは感謝しよう、
といのがその理由で、
1995年に定められました。
※precious.jpより
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
◆ YouTube
こんにちは!坂井です@(・ェ・)@
本日も本日とて、ジャパネット坂井の
時間がやって参りました!(笑)
先週は3coinsのバズり商品をご紹介しましたが、
今回はASOKOの商品をご紹介♪
ASOKOは札幌に入ってないよなあ~…と
思って店舗情報を調べたところ
なんと去年の8月、
札幌駅パセオにオープンしていました!!
キャラクターとのコラボグッズだったり、
お値段もお手頃価格ですので
是非是非チェックです(^o^)/
ネット通販でなんだこれ可愛い~~~♡を
ピックアップしてみましたので、
よろしければ本日もお付き合い下さいませ…!
まずはキッチングッズから♪
透かし柄コースター4枚セット
これで330円はお得すぎませんか~(°0°)
オシャレすぎませんか~~(°0°)!!
【STAND BY ME ドラえもん 2】キッチンタオル5枚セット
これぞASOKOコラボ!!
勿体なくて使えないです…(°0°)
ドラえもん好きにはたまりませんね~♡
お次はインテリア&ステーショナリーグッズ♪
ハンガーラック風アクセサリーホルダー
3coinsや100均では見ない代物です…
ちょこんとどこに置いてあっても可愛いですね///
【STAND BY ME ドラえもん 2】5ポケット付きファイル
書類整理にかかせないポケットファイルの
ドラえもんバージョンは反則ではないでしょうか~><
他にもアクセサリーやモバイルグッズなど
3coinsよりも派手カワイイというような
お子様も喜びそうな商品が沢山ありました🌼
それではまた来週~♪
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
こんにちは。
沖崎です。
2月も中旬。
6年生の子供が学校で
卒業カウントダウンの
日めくりカレンダーを
作ったそうです。
クラスの一人一人が
1日を担当して、数字の下に
その日1日の目標を描きます。
とにもかくにも
残り少ない小学校生活を
悔いなく過ごしてほしい母でした。
本日は「春一番名付けの日」。
1963(昭和38)年2月15日の朝日新聞朝刊に
「春一番」という言葉が
初めて登場したことが由来です。
ですが「春一番」の語源はそれよりも古く、
かつて1859(安政6)年2月13日に
壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で
突風に遭い全員が死亡した事故がありました。
それ以前から郷ノ浦の漁師の間で
春の初めの強い南風を「春一」と呼んでおり、
これが「春一番」の語源とされていますが、
春一番の語源には諸説あるようです。
1950年代からマスコミがこの言葉を
使用するようになって一般でも
使われるようになり、
1985年からは気象庁が春一番の発表を
行っています。
※ E-ZUKA Event Entranceより
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
こんにちは!坂井です@(・ェ・)@
新居に入居される時に、
インテリアはもちろん、小物等にも
統一感を持たせたいな~と
なるのではないでしょうか??(^_^)♪
隙間時間はインスタばかり見ている
インスタ中毒の私ですが…(笑)
とくに100均や3coinsなどの記事が人気&
見過ぎてそればかりがオススメで出てきます^^
そして最近、3conisもネット通販が始まったようで、
インスタでも人気なランドリーグッズをご紹介です~♪
伸び防止ハンガー
6本セット&滑り止めも付いているので
季節物のお洋服も選ばず使えます◎
材質もしっかりしているのでオススメです!
(私もちゃっかり愛用しております☆)
スカートハンガー3本セット
スカートハンガーという商品名ですが、
クリップ部分を最大まで広げると
女性物のパンツはもちろん、
男性物のパンツもしっかり干せました☆
材質も金属製なのでオシャレですよ~(^^)/
ミニネット3個SET
洗えるマスクを入れるのに
丁度良さそうなサイズがgood◎
なかなかこのサイズの洗濯ネットは
見かけないのでは…?(°0°)
おまけで…とっても人気なキッチングッズ↓
ザル&ボウルセット
■ザルとボウルが一つになった便利なセット
■片手でボウルを傾けるだけでしっかり水切り
■ボウルが180℃回転。蓋のようにかぶせて周りを濡らさず水切り
■ワンタッチで取り外し可能、別々にご使用できます
■お米とぎやパスタなどの湯切りにも
※商品説明をそのまま引用しました↑↑
売り切れ続出の人気商品みたいです♪
それでは今週もジャパネット坂井に
お付き合いいただきありがとうございました!(笑)
また来週~~~(*^_^*)
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
こんにちは。
沖崎です。
明日から始まります!
「無料!間取りプラン&お見積もり相談会」の告知です!!
住まいづくり成功へのヒントやアイデアが
たくさん詰まっています!
あなたのオリジナルの間取りプランと
お見積りを全て無料でお作りします!
期間:令和3年 2月9日(火)~16日(火)
時間:10:00~11:00
13:30~14:30 16:00~17:00
場所:カネトシ工務店 事務所内
無料:限定8組
完全予約制
詳しくはHP TOPをご覧ください。
ネットや本を探したけど理想に近い間取りが見つからない。
素敵なバルコニー、広くて明るいLDK、おしゃれな洋室など
希望はあるけどそれってどういう設計?
あなたと家族の「こんな家がいいな!」をカタチにします。
このイベントは、ぼんやりと描いている住まいへの夢を、
より具体的にするための
「無料!間取りプラン&お見積り相談会」です。
住宅展示場や完成見学会へ行ったり…
いろんな会社のイベントに参加したり…
たくさん見すぎてちょっと疲れてきたな…
と感じている方もあこがれの住まいイメージが
明確になれば、楽しく家づくりが進んでいくはずです!!
初めての新築をご検討中の方に、
とっておきの情報をお教えいたします。
間取りを相談したいけど、コストも心配…
という方にぜひ!コスト相談に乗りつつ、
理想の住まいのご相談に住まいづくりのプロである
カネトシ工務店が全面協力いたします!
単世帯から二世帯住宅・3階建てなど
様々な実例プランもご用意しております。
ゆったりとした気分で、
将来のお住まいへのご希望をお聞かせください。
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
こんにちは!坂井です@(・ェ・)@
コロナ渦になり早1年…
正直これほど長い闘いになるとは
思っておりませんでした(-_-;)
アルコール消毒・マスク着用を徹底していても
感染してしまうほどの威力を持っていますが、
これからも気を緩めずに徹底した対策を
していかなければいけないなあと
身をもって実感中です。
皆大好きAmazon先生を徘徊していたら、
これくらいの値段なら買ってみてもいいかなあ…
と思った商品を2点ご紹介いたします!
ジャパネット坂井時間です。(笑)
アルコール自動ディスペンサー!
アルコール消毒噴霧器/Amazon
私のお家には手で一度触れなければならない
普通のスプレーボトルタイプを使用していますが
玄関先でシュッと自動でしてしまったほうが
より、あちこち触らずにお家に入れるのかなあと思います。
特にお子様のいるご家庭でしたら、
お子様はあちこち触ると思うので
玄関に設置し習慣づけるのもいいかもしれませんね♪
非接触型のドアオープナー!
GESMA [4個セット] プッシュスティック ドアオープナー/Amazon
こんなご時世になる前からですが、
私はもともと
"誰が触れたかわからない物に触れるのが嫌"
なタイプでして…(;´・ω・)
電車の吊革や手すり、エレベーターのボタン、
エスカレーターの手すり、ATMのタッチパネル等、
特にこの4つに触れるのが嫌で嫌で…
基本中指の関節で操作をして生きてきていましたが(笑)、
こんなご時世になってしまったら
もっと嫌で電車やATMの利用も少なくなりました…
そんな方には非接触型のドアオープナー!
オススメです!(笑)
4個セットみたいなので、
家族一人一人で所持できますね◎
…それではまた来週、
ジャパネット坂井時間にお会いしましょう!(笑)
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム
こんにちは。
沖崎です。
突然ですが、
毎月1~8日は「家の日」に決定~!
カネトシ工務店では「家の日」に、
「1st Step 家づくり はじめの一歩
家づくりスタディ」を定期開催します!
参加したかったけど・・・終了してた~( ノД`)シクシク…
というお客様!朗報です!
毎月開催しますよ!
是非、ご参加下さい!!
……………………………………………………………………………………………………………………………………
[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]
◆ お問い合わせ
◆ ホームページ
◆ インスタグラム