« 2024年03月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2018年10月22日

カネトシ工務店の断熱のお話

こんにちは。
設計コーデネーターの植村です。
十月も下旬に入り、日に日に寒さが増してきましたね。
先日、下の子が、お友だちのお家のハロウィンパーティーに招待され、
参加してきました。
パーティーの後、10人ほどの子どもたちが、それぞれ好きな格好に
仮装して、各家庭を「Trick or Treat!」と言いながら巡る姿がとっても
かわいかったです♡

halloween_trickortreat.png

さて、前回の「断熱」についてのブログからかなり期間が空いて
しまいましたが、今日は、カネトシ工務店で建築するお家の断熱
ついてお話したいと思います。
断熱材、お家が建ってしまってからでは、みえないところだからこそ、
きちんとしておきたいですよね。

カネトシ工務店のお家は、壁の内側と外側両方に断熱材を使用する
W断熱で建築しています。
壁の内側には、ブローイングという工法で壁一面に細かくした断熱材を
吹き込ませる断熱方法を採用し、外側には、「ポリスチレンフォーム3種b」
という 押出発泡ポリスチレンを使用しています。
・・・ブローイングって・・・?
・・・押出発泡ポリスチレンって・・・?
普段全く聞かない言葉ですし、難しいですよね。
私も、はじめは何??と思って、すぐネットで検索しました。


内側に使用しているブローイング工法の吹き込みの断熱とは、、、
作業車に積まれた吹き込み専用マシーンから、壁・床・天井裏等に
専用の断熱材を吹き込む断熱工法です。
細かくコシのある断熱材が、複雑な形状のコンセント部分や筋交い等にも
隙間なく施工することができます。

dannetsu.png
dannetsu2.jpg


吹き込みの断熱材と小屋裏に専用マシーンで断熱材を吹き込んでいる様子。
(過去のカネトシ工務店ブログより。)

外側に使用している押出発泡ポリスチレンとは、、、
私たちがよく目にする、発泡スチロールの仲間で、発泡プラスチック系の
住宅用断熱材としては最も一般的に使われています。
ポリスチレンを主成分として、難燃剤を混ぜて発泡させ、ボード状に成形
したものです。
簡単に言えば、堅く燃えにくくした発泡スチロールといった感じでしょうか。
水や湿気に強く、断熱性能も高いのが特徴です。

dannetsu3.jpg

壁についている水色のものが押出発泡ポリスチレンの断熱材。
(過去のカネトシ工務店ブログより。)

カネトシ工務店のお家では、壁にこの2種類の断熱材を使用しています。
そのほか、床下の基礎部分には、押出発泡ポリスチレンで断熱を施し、
天井にはブローイング工法の吹き込みの断熱材を施しています。
窓やドアなどの部分を除き、床下、壁、天井と家中くるっと断熱材に
包まれている
と言うわけです。
8月に完成見学会が開催された、北郷のモデルハウスに、私も何度か足を
運びましたが、外が真夏日で暑い日も、ちょっと肌寒く感じる日も、お家の
中は断熱材の効果で、いつも快適な温度に保たれていて、木の香りに包まれ
ながら気持ちよい時間を過ごすことが出来ました。

実は、カネトシ工務店のお家で、快適に気持ちよく過ごせる秘密が床下に
もう一つあるのですが、、、そのお話はまた後日。
本日も長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


……………………………………………………………………………………………………………………………………

[ 新築住宅 ][ リフォーム ][ 土地探し ]

◇ 自然素材にこだわった家づくり カネトシ工務店 ◇

~~~ 白石区北郷5条8丁目で建売販売中 ~~~

詳しくは 【 SUUMO 】 【 House Town

Homepage

Instagram

ページの先頭へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

カネトシ工務店 — スタッフブログ ー
カネトシ工務店

家づくりに関する情報やご紹介、スタッフの日々についてなどを更新しています。