みなさんこんにちは!
カネトシ工務店です🏠
10月に入り、気温も落ち着いてきましたね🍁
段々と季節がうつろっていくこの時期、早めに秋冬の準備をはじめてみませんか?
あらかじめ準備しておくと、季節の変わり目も快適に過ごすことができますよ。
そこで今回は秋に向けての住まい対策についてまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね😊
注目すべき住まい対策5選
では、これからの季節に向けて注意しておきたい住まい対策についてご紹介します!
1. 窓まわりの断熱対策
気温が低くなってくると気になるのが結露。
特に断熱性の低い窓は、冬になると冷気が入り込み室温が下がりやすくなります。
窓の対策として気軽にできるのが断熱カーテンの導入。暖房効率がアップし、部屋の温度も一定に保たれやすくなります。結露防止だけでなく、家族が快適に暮らせるようになるので窓のチェックを一度してみてくださいね。
2. 加湿・換気の準備
空気が乾燥しやすい秋が来る前に、加湿器や換気システムを見直しておきましょう◎
乾燥は冬の風邪やウイルスの繁殖に直結する問題。適切な湿度管理できるように、加湿器の試運転をしたり新調するのもいいでしょう。呼吸器系のトラブルを防ぎ、快適な睡眠環境を整えましょう。
3. 床暖房や暖房器具のチェック
秋のうちに床暖房やエアコン、ストーブなどの点検を済ませておきましょう。
「いざ使おう」と思った時に不具合があると慌ててしまいます。試運転してみることで、安心して冬を迎えることができます。
4. 収納の衣替え
衣替えのシーズンでもある秋は、収納の使い勝手を見直す絶好のタイミングです。
玄関にコート掛けを用意したり、リビングにブランケット収納をつくるだけでも、冬の暮らしがぐんと快適になります。
徐々にお部屋を秋冬仕様に変えていくことで、無理なく対策できますよ。
5. 外まわりの点検
屋根や外壁、雨どいの掃除・点検も秋にしておきたいことのひとつです。
落ち葉やゴミが詰まっていると、冬の雪や雨でトラブルにつながることもあるので、今のうちにチェックしておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
秋は冬支度の準備期間。
少しの工夫で、これから迎える寒い季節を安心・快適に過ごすことができます。
ぜひ今回の記事を参考にチェックしてみてくださいね。
夏から秋に変わるこの季節は体調を崩す方も増えてくる時期。
みなさんも風邪などには気を付けてお過ごしください😊
ここまで読んでいただきありがとうございました!
ではまたー(^^)/
……………………………………………………………………………………………………………………………………
【 札幌市の新築住宅専門工務店|カネトシ工務店 】
▼下記からホームページへ!Instagram毎日更新中です♪